17日は、夕方から激しい激しい雨。
オットが『白糸の滝』のライトアップを見に行こうと
前日に言い出したのですが、こんな雨だから行かない
んだろうなと思っていたら、仕事から帰ってきて行く
と言う。
もー、だったら帰ってくる時にでも、連絡くれれば
いいのに…。
ものすごい土砂降りの中出発。
息子は車の中で寝てしまうし、こんな大雨でやって
ないんじゃないかと思ったら、警備のおじさんが
2人居ました。
オットは、息子が寝ているから行かないというし、
ここまで来てなんなので、ひとりで行ってこようと
思い、行くと。
警備のおじさんに止められました。
熊と落武者がでるから、ひとりはよした方がいいと。
大丈夫といっても行かせてくれず。
熊も落武者も、我が家も同じくでそうだし。
熊は遭遇したことないけど、近所でよく捕まるし。
そしたら、そこにちょうど別の観光客の方が。
一緒に行かせてもらいました。

ブレブレですみません。
正直がっかり…。
ライトがふたつしかないし…。
観光客の方たちとも「え?これだけ?」
こんな中来たのにね、みたいな。
まぁでも、環境に配慮したらこれでも精一杯のことなのかも
しれませんよね。
息子は帰宅しても、起きず、そのまま朝までぐっすり。
帰宅の途中から、土砂崩れだとか道路が冠水したとか、
市の防災メールがわんさか。
そりゃそうだよね、あんな道も滝みたいな大雨の日に
誰もいかないよ、ほんと・笑
たいしたこと無かったと伝えたら、天邪鬼なオットは、
俄然見たいと言い出しました。
来年、いや、冬の氷柱の時か再リベンジとなりますかな?
スポンサーサイト
テーマ:信州 - ジャンル:地域情報