20日位から、雨も降っていないのに砂利道の、ある一部分に
水溜まりができていました。
夕立も降ったりで、そのせいかも?なんて思ってましたが、
水曜日ぐらいには、水溜まりのみならず、その一帯が車が通って
いたこともありますが、ぐっちゃぐっちゃ。
市に連絡したら、に市の担当者来てくれたのですが、担当者の方が
来た時は、まさに私は出掛けるところで、塩素の検査をしますと
言われました。
なんでも、この地域は昔からの農業用水の水道管が張り巡らされて
いるようで、塩素反応が出なかったら、そちらの管の可能性大との
ことでした。
検査をお願いして出掛けたのですが、結果の連絡が一向になく、
(結果のことや、その後のことについてちゃんと確認しなかった
私も悪いのですが)行政って、本当に不親切だなぁと思いました。
もし、出掛けた後だったら、検査したことさえわからなかったかも
しれませんよね?
民間ならこんな対応、有り得ないのになぁと思ってしまいました。
水曜日、相変わらず市から連絡がないまま。
たまたまオットが近所のお宅に出掛ける用事があって、
その時に、話しをしたら、話しをした相手が、これまた、たまたま
この地域の農業関係の役をされている方だったんだとか。
19日から水を出しはじめたとのことだったそうで、漏れてきた日も一致。
直ぐに手配してくださり、工事をしてもらいました。
あんなにぐちょぐょしていたのに、掘りはじめると、だんだん
土が乾いてきてしまったり、かなり掘った(2.5m以上)のに、
管が出て来ず、みんなで諦めかけた時、管と破損箇所が無事
見つかりました。ふぅ~

今日、管を交換して直りました。
良かった、良かった。
スポンサーサイト